2012年3月11日日曜日

全米唯一のブルー・ロー

今日は3月11日
こちらでも東日本復興支援イベントなどがNYの各地で行われています。
少しでも早い復興と多くの方の平和な日々を願ってやみません。
生まれたときから平和で、平和ボケしてしまっていた私
いろんな意味で平和であり続けることのむずかしさ、尊さをひしひしと感じています。
私にとっての一年は地震の後に入籍~渡米まであっという間で、とても濃厚な日々。
たくさんの出来事の中で一番大切なものだけをそぎ落として
シンプルに見つめられた一年のように思います。大切に生きなくてはいけないなと…。

ここで、平和な日曜日を大切に守っている我バーゲンカウンティーの変わった法律についてご紹介します。
NJ州のバーゲン郡は、現在も「ブルー・ロー」を守る、全米で唯一のカウンティーです。
ブルー・ローとは日曜日をキリスト教の礼拝と安息の日ととらえたのがはじまりで、労働に制限をしている法律だそう。食料品と最低限の日常用品しか販売が認められていません。
そのため、バーゲン群にあるショッピングモールは日曜日は定休日。
土曜日はモールへ行く人が集中するため道路は大渋滞します。バーゲン群は衣料品の税金が割安だったりするため、ニューヨーカーもたくさん来る人気のショッピングスポットなんです。
スーパーでは衣料品・電化製品コーナーに綱が張られていて「今日は買えません」と注意書きがあったりします。
時代も変わりいろいろな宗教の人が交わるこの土地で、不便も多いため「ブルー・ロー」廃止の住民投票が何度も行われていますが、否決され続け現在に至っているそう。
そんな「ブルー・ロー」を守るバーゲンカウンティーだからこそ、年明けに見かけてプレセビオがあったりしたのかな?なんて最近考えてみたりしています。

これから不便を感じたりすることもあるのかもしれませんが
時間に追われる現代社会で、日曜日はのんびり過ごそうっていうのも素敵だなと思います。
今日は日曜日、家族の時間を大切にのどかな一日を過ごしてみようと思います。
ホームベーカリーの生地で、ピザを焼いて夫婦仲良く食べました。
トマトバジルベーコン
ベーコンポテトとローズマリー



NJへ旅行を考えてくださっている皆様、どうぞお買い物の日程は気をつけて!
日曜日の午前中は酒類の販売も禁止ですから…
日曜日は244cafeでゆっくりお茶でもどうぞ(^▽^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿