2013年3月31日日曜日

Easter 2013

今日はEaster Sunday
こちらでは大きな祝日なので前後をお休みにしたりして家族のんびり過ごすようです。
教会のESLでも色々と教えてもらいました。Christianとしては本来クリスマスよりもHappyで重要な行事だそう。神様が復活した日ですからね。
昨年より気温が低く未だつぼみが硬いNJNYですがそろそろ春の兆しが…。
今年のEasterはWhole FoodsにてTipical menuをチェックしつつlunch,夕食は初めてラム肉のオーブン料理に挑戦しました。




2013年3月30日土曜日

急げ!冬の終わりのDungenessCrab

今日は10日程ぶりに244が帰ってきたので、夕食はなににしようかなぁ?
最近は情報収集もうまくなり、ポストに入るAdと合わせてネットやFacebook等を駆使して特売品をチェックしてお買い物ができるようになりました。
そして今日は!お正月に買いそびれて以来食べてみたかったDungenessCrab(ダンジネスクラブ)がお買い得になっているのを発見!
東のBlueCrab、西のDungenessCrabと言われる名物蟹、西海岸で取れる毛蟹よりややおおきめの蟹(日本名:イチョウガニ)です。蟹の旬はこちらでも冬場だそうなので、これがラストチャンスかも?!ということで今晩はLive DungenessCrabを蒸して食してみることにしました。

 お店で水槽から出されてジタバタしている蟹を見て、ちょっとたじろいだけど、こちらではちゃんとハサミをゴムで止めてくれるんです。(なんて親切(*^_^*)そして夕食時まで、冷蔵庫で仮死状態にされ→さらに氷水で冷やされ日本酒を飲まされた蟹ちゃん。活きた蟹を茹でるとハサミを自分て分離してしまうのですが、調べた結果お酒を飲ませると大丈夫らしいと知り試してみました。飲ませ方までは書いてなかったので、蟹の口と思われる場所にお酒をタラタラと…結果は無事立派な姿で蒸しあがりました。(実はお正月のBlueCrabの時はこれをやらずにハサミが取れてしまったのです)

 蟹に専念するためにという口実の元、おかずは茹でたお野菜なのシンプルに(蟹とちょっとだけ格闘したことを除けば、かなりの手抜き料理ですね(^_^;)

アメリカではロブスターや蟹はバターとレモンで食べるのが一般的。いろいろ調味料を出してみたのですが244はバターが一番好きとのこと。私はやっぱりお酢!かにの甘味が増してなんて美味しいんでしょう♪久しぶりに蟹を満足出来るだけ食べられました。今回はお試しで一杯1.5lb超(700gくらいかな)のサイズ。甘味はBuleCrabには負けますが、大きいので身が取り出し易くしっかり詰まっていて、蟹みそ付き! 
この蟹くんは韓国スーパーで購入したのですが、韓国の方は日本を上回るほどかにみそ愛好派のよう。BlueCrabなどメスしかおいていません。そのせいか今回のDungenessCrabもメスでした。みそを食べるつもりで売っていそうなお店ならちょっと安心かなと…恐る恐るみそを味見、なかなかのお味でした。アメリカではかにみそは食べないので、食すことはあまり推奨されていません。)西海岸では更にお手頃にへ採れたて新鮮なDungenessCrabが食べられるそうなので旅の予定がある方は是非食してみたください。244cafeでは次の冬は東西蟹食べ放題とかやってみたいなぁ(´∀`)





2013年3月25日月曜日

Passover 2013

今日はPassover(パスオーバー)です。これはユダヤ教の重要な儀式の日。
かつて、ユダヤの人々が古代エジプトで奴隷として過ごしそこから逃れたことを祝い、その歴史を忘れずに語り継ぐ日のようです。
3月のスーパーのAdはSt.Patrick's Day、Passover、Easterと賑やか。でもこのPassoverはちょっと理解が浅くて昨年は手をつけられなかったのです。ユダヤ教の文化というのは日本にいると触れることがなくとてもとっつきにくい分野。でもアメリカではユダヤ教人口がとても多く、普段の生活に自然に入り込んで来ます。
たとえば、kosher(コーシャ)というのはユダヤ教の食事規定に従って製造された食品。Kosherは普段行くスーパーでたくさん扱っています。私も来た頃よく分からずに、バターやお塩を買ったりしていました。こちらのレシピを見ているとユダヤのレシピでなくてもレシピにkosher saltと言うのが頻繁に出てきます。一般にアメリカの塩には添加物(ヨウ素)が入っているものが多く、それを避けるため天然塩、荒塩を使ってくださいという意味になるようです。なのでユダヤ教の人でなくても物によっては好んで使われるようです。

 前置きが長くなりましたが、引き続き244が出張のためついつい手抜きになりがちなひとりぼっちの夕食。今日はPassoverのレシピに挑戦してみました。美味しくできるか自信もないので、244がいないうちにお試ししを兼ねて…。エジプトから逃げる時に急いで逃げたためにイーストを使ったパンを作ることができなかったユダヤ人。Passoverの時期にはイーストを使わないmatzo(マッツォ) というパン(クラッカーにしか見えない)だけを食べるのだそう。それを砕いてボールにしてスープに入れたものmatzo ball soupを作ってみました。今回はスーパーに簡単なミックスが売っておりそれを利用しました。
 感想はといえば、お麩とかパンがゆの硬いのとでも言いましょうか?ネットで検索すると日本人の方の書いたレシピも結構あり、すいとんみたいな感じでお鍋に入れても美味しいと書いてありました。すいとんほど粘り弾力がなかったのは作り方のせいか?うん、でもありかも?お団子にだしがしっかりしみこむのでジューシーで味わい深いです。
パッケージには2袋入っていたので、次回は244とお鍋をするときにでも使ってみようと思います。
このPassoverは一週間ほど続きます。毎日カリカリのmatzoはいくら信仰心が厚くともさすがに飽きるからスープ等にしたりするのではないでしょうか?(スーパーでは他にもチョコがけmatzoなどなどいろいろなバリエーションが売ってます)この時期なら日本でも輸入食材屋さん等で手に入るかのでは?興味のある方はどうぞ探してみたください。今思っているのは、トマト鍋に入れたら美味しいかも…なんて(*゚▽゚*)

2013年3月23日土曜日

今年最初のFarmer's MarketとThe Royal Ballet

 今週は久しぶりに244が週末をまたいで出張となってしまいましたが、そんな時は彼のスケジュールを知っている同僚のMさんがよくお出かけに誘ってくれます。今日のお出かけはFarmer's Market。彼女も244も私も花粉症→花粉症には地元のはちみつを食べるといいという事で今日はLocal honeyを求めてマーケットまで。春になるとFarmer's Market(産直市場)が各地で開かれます。中でもユニオンスクエアのGreenmarketは規模が大きくお気に入りの場所です。
 さっそくはちみつ専門店に直行しておすすめを聞いたところ、クリームはちみつを勧められひとつ購入してきました。これにはbee pollen(蜂花粉)が含まれていて、花粉症に効果的らしいです。減感作療法的なものだと思うのですが…。日本で粉末のbee pollenを試したことがあったのですが、使いにくくて断念、今回は一日ティースプーンひと匙で良いそうだし、味ははちみつなので続けられそうです。今年のNYは昨年より気温が低く今のところ症状は出ていませんが、少しでも緩和されるといいな♪

他にもたくさんお店が出てるのでいろいろ見学、手紡ぎ、手染めの毛糸と羊のお肉が一緒に売っていたり、野菜やお花いろんなお店が出ています。 それから、冬の定番、ホットアップルサイダーで(無炭酸、ノンアルコールのアップルジュースの一種)体を暖めてNJへ。
桃の花かな?
アメリカ産ごぼう!
そして今夜は暖炉のあるMさんのご自宅へお呼ばれ!!贅沢にも産直トマトとシーフードを使ったトマト鍋です(´∀`)久しぶりのトマト鍋を〆は玄米リゾットチーズがけにして美味くいただきました。
しかも、Ballet好きなMさん推薦のThe Royal BalletのDVDを2つも観せてもらいました。(日本語サイト)私が観たことのなかったくるみ割り人形と不思議の国のアリス。
The Nutcracker
Alice's Adventures in Wonderland
これがとっても良くて、くるみ割りはいつかABTとみくらべたいなぁ、不思議の国のアリスはDVDを購入したいなぁなどと気持ちが膨らみまくり。アリスは展開が早くて観ていて飽きないと言うか、何回も見たくなりそうな作品だし、2つとも小さな子供から楽しめそうな作品でした。
ちょっとしたお出かけがとても贅沢な新鮮dinner&ballet鑑賞会になり素敵な週末でした。
244帰ったら、花粉症対策はちみつが待ってますよー!(もれなくたぶん花粉も(ーー;)



2013年3月21日木曜日

勝手にOpera Week 2013

今週はなんとMET Operaに2回も行ってきました!
今シーズンはなかなかチャンスがなくて行けずにいたのですが、チャンスというのは不意に巡ってくるもの。244の同僚のMさんが声をかけてくれたので、逃すまいと2日連チャンでお誘いに乗らせていただきました。(コロンビアのクラスがちょうど1週間Spring Break だったのも幸いでした)




一つ目はOtelloというシェークスピアの作品、音楽はヴェルディ。
この作品は以前に映画版のものをビデオで見たことがありとても好きな作品。悲劇なんだけど、すごくわかると言うか執着(愛、地位、民族的アイデンティティ等)しているものほど冷静に見れなくて疑ってしまったりするという人間心理をとてもよく描いていて、それを思い起こさせてくれるお話です。オペラでは字幕をちょっと覗いて、こんな単語が入っているから今そんな話をしているのかな?くらいしかわからないのですが…(字幕をきっちり読む力はまだないのです)十分に楽しむことができました。OTELLO動画リンク







二つ目はFaust、ゲーテの作品、音楽はグノーという作曲家。これはどうもフランス語?!のようでお隣に座っていたフランス語を話す老夫婦は途中で口ずさんで一緒に歌っていました。こちらは本なども読んだことがなく名前だけは有名だし知っているというくらいだったので、あらすじをしっかりチェック。しかし、こちらはさらに人間の中に潜む悪というか不条理のようなものが浮き彫りにされて重た~いおなはしで本当に悲劇。切なくてやるせなくて、やっぱり女性は一時の熱だけで相手にすべてを委ねたりしてはいけないわ!どんな時も大切にしてくれる人じゃなくちゃなどと思いを馳せ、今の環境に感謝、244に深く深く感謝したのでした。
それと、この作品モダンにアレンジされたものらしく、セットが近代的な作りだったり、誇張した演出や映像を織り交ぜていたりして舞台の使い方もクラッシックなオペラと一味違って興味深いものでした。FAUST動画リンク






2つともオーケストラ席でとっても観やすい席をお手頃な価格で鑑賞できたのですが、ちょっと場所が違うだけで音の響き方が違うようで、2連チャンで行ったおかげでそれを体感することができました。あんまり手前よりやや後ろのほうが声が響いて聞こえたりするのです。それにしても、あの広いホールでマイクなしで美しい声を響かせるってOpera歌手ってすごいですよねぇ。Faustの悪魔の役の人(John Relyea)の声が迫力ありました。 まさに魅了する悪魔って感じで…。
贅沢な二日間をありがとう♪

 

2013年3月17日日曜日

St.Patrick's Day 2013

今年もみどりの日がやってきました!
昨年はスーパーのAdしか情報源がなかった私。ちょっとは成長したかな♪
まず教会の英会話クラスでは先生がこの日の歴史やアメリカではどんなことを行うのかを解説してつつ、ソーダブレットに缶バッジのプレゼントまでしていただきました。やっぱりこの先生の授業は大好きです。そしてコロンビアの授業の中でもセントパトリックの歴史を早読みしたりリスニングして大意を掴むというのがありました。今回のコロンビアクラスは瞬発力を試されるものが多く基礎が足りていない私にはとっても大変ですが、苦手なことが浮き彫りにされてわかるのでいい勉強になっていると思います。コロンビアの先生が教えてくれたSt.Patrick's Dayについてのリンクを載せておきます。
History of st.Patrick's Day(動画)
Fun Facts to Know About St.Patrick's Day
さて、今日はその当日なのですが、5番街のパレードは昨日終わっており(今年は雪が降って寒かったのではないでしょうか?)私たちは去年観に行ったので、今回はIrish Pub O'Lunney'sでLunchを!去年自分で作って以来、Irish料理を食べに行くチャンスがなかったので一年越しです(;・∀・)でも、パレードの翌日ということで、昨年のようなお祭り騒ぎの混み方をしておらず、ゆっくりランチをすることができたのでこの計画は大正解でした。(今年はふたり揃ってグリーンを着て、昨日入手したNew Jersey Devil'sのグリーンバッジを胸につけて)





コーンドビーフの盛り合わせとシェパードパイをチョイス。
そしてギネスビールも忘れずに…デザートがわりにアイリッシュコーヒー(アイリッシュウィスキーがたっぷり入ってます)
このシェパードパイというもの、子供の頃に両親が用意してくれた子供の料理本に載っていてよく一緒に作ったものがどうもそれらしく私にとっては懐かしい味でした。244も気に入っていたので今度は自家製に挑戦したいと思います。 コーンドビーフはやはり私が作った時より柔らかく出来ている感じ…まだまだ修行ですな。
お店の中は今日も緑の服の人でいっぱい、そして目の前のバーに座っていた夫妻、昼間からアイリッシュウイスキーらしきものをスイスイと片っ端から飲み比べている様子(;´∀`)さすが欧米人はお酒強いわぁぁ。

私たちはランチを済ませてIrish Art CenterSt.Patrick's Open Dayのイベントへ。
思ったよりこじんまりしたイベントだったのですが、アイリッシュ音楽と共に元気に踊る子供達、子供向けのワークショップもいくつかあり興味深かったです。可愛いアイリッシュダンスのキッズショーの間は244のお昼寝タイムとなりました。いつも寝不足気味の244その上昼ビールからの飲みなれないアイリッシュ ウィスキーですから仕方がありません。とにかく二人とも有意義な時間を過ごすことができました。子連れで来るのにぴったりの場所ですね。



 このイベントでもアイリッシュソーダブレッド(なんとAMY'S Breadのもの)や飲み物を振舞ってくれたのですが、通り道だったので前から行ってみたかったAMY'S Breadでおやつにソーダブレットと緑に飾られたカップケーキをいただきました(´∀`)このチョコレートのカップケーキすっごく美味しかったです。
こちらのカップケーキはアイシングがどっさりな上、生地もとっても甘いのが常なので縁起物として覚悟して挑んだのですが、これはスポンジがそんなに甘すぎず、上のクリームは濃厚チョコクリームでコーヒーにぴったりのお味!食べに行かれる方はこのタイプをオススメしまーす。 多分バレンタインにはハートのスプレー、クリスマスは…飾りが変わるだけで定番であると思われます( ´∀`)

帰りに抜かりなく和州牛と最近244cafedでブレイク中の麦豚を買いに寄り道をしてNJへ帰宅。
それでもどーしても行きたくて、まだ眠気の残る244を引っ張って、近所のDunkin DonutsにてSt.Patrick special?!なLucky mint Coolattaを飲んで今年の緑祭りを終えました♪

2013年3月16日土曜日

NHL観戦

今週は244スポーツ観戦企画第二弾、NJ州ニューアークにあるPrudential Centerでアイスホッケー観戦をしてきました。昨年から244はとても行きたがっていたスポーツの一つ。私が体を冷やしたくないからと避け続け、シーズンが終わってしまうかと思ってたところ…なんとストライキがあったようでシーズンが伸び今回見に行けることになりました!
今日の試合 NEW JERSEY DEVILSに対するはカナダの MONTRÉAL CANADIENS です。アメリカでは全米プラスカナダのチームが一緒になっているのが常のよう。そしてカナダケベック州は北米のフランスと言われているところでフランス語圏、ウェブサイトもフランス語切り替えになっていたり。試合の最初には、カナダ国歌を歌いさらに米国国歌を歌うというスタイルで始まりました。



 私は学生時代に品川にまだスケートリンクがあった頃、高校生の練習試合か何かを見に行った記憶があるくらい…。6人チームで戦うんだーとか、まずそこから(^_^;)思いのほか人数が少なく感じたけれど、ホッケーだものね、そのくらい少なくないとコートが狭いんだよね。なんて試合を見ながら納得しながら見ていました。
結果は残念ながらDevils負けてしまいました(ToT)
でも、初のアイスホッケー観戦は思いのほか寒くもなくて、ほかのスポーツより観客が熱く応援していてとっても楽しかった!緑のユニフォーム姿で応援する人が転々としていて観戦中から気になっていたのですが…明日は全米が緑に染まる?!”St.Patrick's Day”で期間限定のオリジナル商品が販売されているようす。どうやら、NBA、NHLでは期間限定の緑のTシャツやらユニフォームが販売され選手もその期間はユニフォームがグリーンだったりするようです。観戦後にオフィシャルショップを覗いてみると既にグリーンのユニフォームは売り切れ(;▽;)でも休憩中にgetしたグリーンのピンバッジが今日の良い記念になりました。そして、244はDevils Tshirtも購入できてご機嫌(*´∀`*)のご様子。
いつも仕事が忙しく、お出かけも私が見つけてばかりで楽しめているかと心配になる私にとって、そんな244のご機嫌な顔を見られるのはとってもうれしいです。
明日はグリーンバッジをつけてマンハッタンへIrish巡りに行きましょう♪ 
St.Patrick's Day スペシャルユニに名入れしているところ…にわかファンのくせに羨ましい…
右の小さいのがSt.Patrick's Dayバッジ



2013年3月10日日曜日

Summer time 改め Daylight saving time

米国は今日からデイライトセービング(夏時間)になりました。
昨年はサマータイムと呼んでいたのですが、冬時間に戻る時にデイライトセービングと言う呼び方を教えてもらいました。サマータイムはイギリスを中心としたヨーロッパ大陸での呼び方で、北米ではデイライトセービングと呼ぶのが一般的なんだそう。学校に行っていると自分では気がつけないことを日々色々教えてもらえます。
 さて、2月末から一週間程の間、244は日本出張へ行っていました。私は今回はお留守番。244は短い出張中に私の実家や私の親友の家にまで訪れてくれました。詰めた予定に丈夫な244もさすがに疲れたのでしょう…帰ってくるなり、体調を崩してしまいました。それでも早退して一日眠って翌日からは仕事復活。週中からカナダ出張、休日労働を経て土曜日の夜遅くに帰宅。244の体力には本当に感服します。
 
そして迎えた今日はのんびりと我が家でお花見です。こちらでは3月だというのに金曜の夜から大雪が降りましたが、家の中では両家や友人からの大量のお土産、梅桃桜のお菓子に囲まれて春真っ盛りという感じ。このお土産は大家さんや英会話クラスの仲間にも持っていたのですが、大家さんや先生に日本のパッケージはどれも綺麗で感心すると言ってもらえてルンルンでした♪
皆様たくさんのお土産をありがとうございました。

アメリカでは3月を下記のようなことわざで表すそうです。
March comes in like a lion and goes out like a lamb.
「3月はライオンのごとく来たり、子羊のごとく去る」
幼稚園などで子供たちは3月のカレンダーに今日はライオンの日、今日は子羊の日とマークをして遊んだりするそう。
本当に風がものすごく強くて今日はライオンだわと思ったり、雪のあと今日はポカポカ暖かくあっという間に雪が溶けて子羊な日。どうか子羊さん多めでお願いしたいな。
日本はもうすぐ桜の頃ですね。 そろそろ身近な春は見つけましたか?
244cafeではしばらくライオンと子羊を数えながら、お家でお花見を楽しみたいと思います。





2013年3月5日火曜日

OZ THE GREAT AND POWERFUL試写会

画像拝借しました
今日はNYのキャリアウーマンK姫のお誘いで映画の試写会に行ってきました。
作品は今週金曜日3月8日全世界同時公開のOz the Great and Powerful と言うDisney映画です。
(日本版「オズ始まりの戦い」はこちらへ)
先週末から春の新作映画の話題で花ざかりのNYC。その中でも大きく取り上げられている話題作を一足先にしかも3Dで見られるなんて幸せ!K姫ありがとうございます。
お礼がてら焼きたてパンをお持ちしました。
実は全編3Dの映画を観るはたしか初めてで…
しかも、たまたま空いていたプレミアムシートに座れたので、となりとの距離も広々で足も伸ばせて極楽でした♪
3Dがリアルで美しすぎて、オズが魔法の国にたどり着くところなど、すっかりアトラクション気分で一緒に旅をしました。英語で字幕なし(^_^;)なので、細かいところはわからなかったけど、十分楽しむことができました。
感想:ヒューマンなわざと知恵で魔女と戦うオズが面白くアメリカンジョークはわからなかったと思うけど、結構笑ってました。そして魔女がたくさん出てくるのだけれど、女心的には西の魔女さんがちょっと切なかったなぁ。

Disneyの世界に共通している「信じれば叶うんだよ」っていうメッセージが大好きです。
今週末からの公開ですので、機会があればぜひ観に行ってみてください。
am New York紙
New York Metro紙